6月の予定

6月の予定です。

いつも通り、火水木金7時ー16時、土10時ー16時です。

しとしと雨のお天気が続きそうですね。しとしと雨の中のドリップは、けっこう嫌いじゃない。落ち着く時間だったりします。

最近「涙」のことについてよく考えます。

涙って、なんなんだろう。人前で泣く人、泣かない人、ひとりのときに泣く人、悲しいときの涙、悔しいときの涙、嬉しいときの涙、想いが溢れてしまった涙、いろんな涙があります。

ちなみに、私は人前でもかまわず涙を流します。誰かの悲しかったことを聞いている時、大きな優しさに包まれた時、不甲斐ない時や、悔しい時。(ちょっとは我慢したら?と思われそうなくらい、普通に泣きます)

涙は生理現象の一部。自分ではコントロール不能な存在、というポジションに置いているのだと思います。

先日「泣いて吐き出すのは弱いやつのすることだ」と言われて、悲しんでいる子がいました。世の中にはそういう価値観があるのかということを知り、びっくりしました。

泣いて吐き出すのは弱いやつ?そんなはず、あるわけない。

私にとって”泣いて吐き出すのは弱いやつ”という言葉は、”お腹が空くのは弱いやつ”、と言っているのと同義語に聞こえる。(なんせ生理現象なので)お腹が空いたのを精神力で耐える。それをし続けていたら、やがて空腹は感じなくなるかもしれない。それはそれで僧侶のようでいいのかもしれないけれど、他人に押し付けることではない。自分の中の”自分”に押し付けることでもない。

行動に、無意識に「強い」や「弱い」のジャッジが入っている。そうやって教えられてきたのかもしれないし、その人が自分を守るために築いてきたものかもしれない。それはたしかに、育つ過程でそういう側面もあったのかもしれない。幼いときの自分が、自分を必死に守ってきた言葉であれば、愛おしとさえ思う。

だけれど、大人になった今、本当にそうかな?と、無意識のジャッジを疑ってみてもいいのかもしれない。

問題なのは「無意識のこと」は、疑うタイミングがほとんど無く、自分一人では気が付かないことが多い、ということ。

だから、わたしたちは人と対話したり、本を読んだりして”他人のこころ”に時々触れる必要がある。

他人のこころに触れることで、相手の価値観を知り、そこに”違和感”を感じたときには、自分の価値観を知ることにもなる。

”だから、あのときあなたはそう思ったんだね”、”だから、このときわたしはそう感じたんだ”

そうやって、少しづつ他者を通して世界を理解していく。その過程をすっ飛ばさぬよう、ゆっくり日々を生きていきたいと思う。

6月も、頑張ろうね。よろしくお願いいたします。

2023年05月29日 | Posted in ブログ, 毎月の営業日 | | 2 Comments » 

関連記事

コメント2件

  • 松島 馨 より:

    今月もMax営業ありがとうございます
    梅雨に入り雨の日の営業も多くなりそうですね
    雨の音しか聞こえず、「周りの雑音の入って来ない外界と切り離された感」もなんだか楽しそうですね

    「泣いて吐き出すのは弱いやつがすることだ」、それを言った方は昔に自分も誰かに言われて、自分の中でそれは正しい事だと納得してしまったのだろうか?
    小さな男の子が転んでしまった時などに「あなたは男の子なんだからそれ位の事で泣かないの!」と母親に言われてるのを目にする事があるが、男の子だって転んで擦りむいたら痛いし泣きたいよな、っていつも思う
    それと同じように「泣いて吐き出すこと」も誰もがやって良い事だと思うよ
    「泣いて吐き出すこと」が許されない世界があるのなら、それこそ泣きたくなる…

    「泣いて吐き出すこと」でその人が楽になるのなら、いくらでも話しを聞いてあげたいし、なんなら一緒に泣きたいと思ってしまうʬʬ

    • NOZOMI より:

      松島さん

      涙って生理現象じゃないのかなあ。。。
      意識すればコントロールできるのかなあ。。。
      意識と無意識、本能と理性、そのあたりを掘り進めたい気持ちです。

      一緒に泣く。いいですね。もう、みんなで泣いちゃえばいい。

      私は、極めて自分のことをコントロールして生きていないなあ、、と感じます。笑

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です