4月の予定

4月の予定です。

《STREET/駅前》

火水木金 7時ー16時

土    10時ー16時

※19日(土)は、お休みです

《ROJI/樹木荘》

水木金土日 10時ー17時

※13日(日)は美岳小屋のいちご販売予定です

4月といえば、環境が変わる人も多い季節。

そういえば去年の今頃は、とってもどきどきしていた気がします。

子どもの入学とともに、生活リズムが変わることもあり、日常の生活が変化したうえで、2つのお店を維持できるのか?

理想をほぼ妥協せずにつくったお店は成り立つのか?と。

なんとか1年続けることができて、本当にほっとしています。とりあえず1年、なんとかなった。ギリギリだとしても、継続できた。

いつも本当にたくさんの人に助けられていて、これまで以上にお客さんのありがたさを痛感しました。

ありがたいことに、来年度から”山間部だけれどどうしても!子育て中も働きたい!”という強い要望を行政が汲んでくれて、4月後半からは1時間半かけて子どもの送り迎えの往復することもなくなりそうです。

力添えいただいた方々には頭が上がらないし、こうして受け取ったありがたい気持ちを忘れないよう胸の中に留めておかなくては、と思います。

ゆかちゃんはいつも樹木荘を守ってくれていて、いま樹木荘に来てくれる方が「とてもいい空間と時間だった」と感じてくれる根底には、必ず彼女の存在があって。細やかな気配りと、一人一人に真摯に向き合おうとする気持ちは、これからの社会の掬いになる。絶対に。

はるちゃんは私の想定していた100倍の早さでお客さんと打ち解け、何なら誰よりも仲良くなり、人と人を自然に繋げられるような明るさと「なんとかなる」という気持ちにさせてくれる存在で。こんな小さすぎるお店と私の言葉を信じて愛知に来てくれたこと、本当にありがたいなあと。

日々、いつものようにコーヒーを飲んでくれるかた、出張の度に寄ってくれるかた、いつも挨拶してくれる近隣の清掃のかた、黄色い帽子のおじちゃんや交番のおじちゃん、場所を提供してくれる駅前や樹木荘、一緒に仕事をしてくれるゆかちゃんはるちゃんや樹木荘メンバー、おいしいコーヒー豆を焼き続けてくれるマケットさん、ほのぼのとさせてくれる今子ちゃん、ウクレレの音色やのどかな風景、猫に鳩に小鳥にお花に、通学の小学生に、やわらかな日差しに、木々の生命力に、さらりと流れる水の波紋に、風や雨や移りゆく雲に、はっと気付かせてくれる言葉に、光と影に、

いま存在しているすべてのものに、いま存在していないすべてのものに、ありがとうといいたい気持ち。

2025年03月31日 | Posted in ブログ, 毎月の営業日 | | 1 Comment » 

関連記事

コメント1件

  • 松島 馨 より:

    つむちゃんの送り迎えに途中抜けしなくても済むようになるとの事、良かったですね
    小さな声でも発しなければ届きませんからね
    対応してくれた行政にも感謝ですね
    樹木荘の隣のお寺の前の掲示板?に「当たり前と思っている間はお陰様といふ感謝の心は起きてこない」って書かれていました
    素敵な場所で美味しいコーヒーが飲めること、練習中で下手くそでも楽器を使わせていただけていること、周りの方々にも感謝です

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です