8月の予定

8月の予定です。

《STREET/駅前》

火水木金 7時ー16時

土    10時ー16時

※12日〜15日は、10時ー16時

《ROJI/樹木荘》

水木金土日 10時ー17時

8月もよろしくお願いいたします。

先日、あまりにも肩こりと頭痛が酷かったので、パーソナルヨガで身体をみてもらいました。

自分では肩、首、肩甲骨あたりの姿勢やら、何かしらが良くないのだろうなあと思っていたら、おそらく要因は「背中」とのこと。背骨がまっすぐすぎると、歩行時の衝撃を吸収できずに頭痛につながることもあるらしい。

びっくり仰天でした。

自分では思ってもみなかったところが、、、、良かれと思ってしていた姿勢が、、、がーん。

身体のひとつひとつはつながっているのだなあと改めて。

どこかに”良くない”症状が出ると、ついついそこに要因があると思ってしまうけれど、遠隔で発症していることもある。いつも根本的な要因は自分ではなかなか見つけられない。”自分の中のふつう”の範疇で、日常になりすぎていて、意識にものぼらなかったりする。

無意識の中にある要因は、誰かに客観的にみてもらうことでしか気付けなかったりする。

”考え方の癖”もおんなじかもしれない。

無意識の要因に気付くのは容易ではない。ひとりでは、おそらく難しい。

ヨガの最後はこう締めくくられた。

「いい姿勢であることはいいことだけれど、それで固まってしまうことは身体に負担がかかって、それは結果的に”いい”とはいえない。ときどき力を抜いてだらっとしてみるといいし、”いい”であることよりも、柔らかくしておくことのほうが大事かもしれない」

ほんと、そうだ。行ってよかった。

とりあえず、姿勢を意識しながら、苦手な柔軟やってみよう。

2025年07月28日 | Posted in ブログ, 毎月の営業日 | | 1 Comment » 

関連記事

コメント1件

  • 松島 馨 より:

    なるほど真っ直ぐが正しくない事もあるのですね
    ストレートネックも真っ直ぐだからダメなんよね
    頭痛や肩こりは気圧の影響もあるかもしれません
    誰かにみてもらうことで分る事もありますね
    探し物も自分で何回探しても見つからないのを誰かに一瞬で見つけてもらうなんて事もあるし
    柔軟ついでに体幹強化もどうですか
    一本歯下駄オススメです

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です